Cardiac Electrophysiology (CEP)

diagnosis
Invasive Diagnostic Service
電気生理学的検査(EP検査、EPスタディ、EPS)は、心臓の電気的活動や電気伝導経路を評価するのに役立つ侵襲的な手術である。
table of contents

気生理学的検査(EP検査、EPスタディ、EPS)とは何か?

EP Studyから得られる情報は何ですか?

カテーテルアブレーションとは何ですか?

EP試験はどこで行われるのでしょうか?

手術のリスク

EPSの準備はどうすればよいですか?

EPS中はどうなっているのですか?

EPSの後はどうなるのでしょうか?

EPSについての詳細はどうすればよい?

帰宅後はどうなるのでしょうか?

次のような場合は、医務室に連絡してください。

気生理学的検査(EP検査、EPスタディ、EPS)とは何か?

電気生理学的検査(EP検査、EPスタディ、EPS)は、心臓の電気的活動や電気伝導経路を評価するのに役立つ侵襲的な手術である。さまざまな心臓の異常なリズムについて、その原因や発生場所、最適な治療法を調べる研究である。(不整脈の項を参照)。

医師は通常、EP試験を勧める前に、標準的な心電図、ホルターモニター、イベントレコーダー、ストレス検査、心エコー図などの他の非侵襲的な検査で不整脈の診断に役立てることができる。

EP Studyから得られる情報は何ですか?

  • 不整脈はどこから来るのか
  • 不整脈を治療するために、ある種の薬がどの程度効くか。
  • 心臓の中で異常な電気信号の原因となっている場所を破壊して、問題を治療する必要がある。この手術はカテーテルアブレーションと呼ばれている。
  • ペースメーカーや植込み型除細動器(ICD)がお役に立てるかどうか。
  • 失神や 心停止(心臓が停止すること)による心臓突然死などの心臓病のリスクがある。
  • めまい、失神、脱力感、動悸などの症状について、他の非侵襲的な検査で結論が出なかった場合に、リズムの問題を評価するため
  • 医師が電気生理学的検査を推奨する理由は他にもある。

カテーテルアブレーションとは何ですか?

アブレーションでは、高周波の電気エネルギ-をカテーテルを通して、異常な心拍の原因となる心臓内の組織の小さな領域に供給する。このエネルギーが異常なリズムの経路を「切断」する。アブレーションは、ほとんどのPSVT、心房粗動、心房細動、一部の心房性および心室性頻拍の治療に使用される。アブレーションは、最適な治療を行うために、他の処置と組み合わせることができる。

EP試験はどこで行われるのでしょうか?

EP検査は、心臓カテーテル検査室にEP検査用の機器を追加したEP検査室で実施される。

電気生理学的検査(EP検査)では、複数の電極カテーテルとコンピュータを挿入して心電図(EKG)トレースを作成し、心臓の内部から電気活動をマッピングする必要がある。

手術のリスク

心臓や血管に対して行われるほとんどの処置と同様に、EP検査にはいくつかのリスクがある。しかし、大きな合併症はまれである。想定されるリスクや合併症は以下の通りである:

  • カテーテル挿入部からの出血がある。
  • カテーテル治療用血管の損傷
  • カテーテル部位の感染症
  • 心臓の穿孔と心タンポナーデ
  • 心臓発作
  • 脳卒中
  • 放射線被曝リスク
  • 有意な不整脈の誘発
  • 妊娠に伴うリスク、色素や薬剤のアレルギー、その他特定の条件によるリスク

EPSの準備はどうすればよいですか?

  • 検査の6~8時間前から何も食べたり飲んだりしないでください。
  • 市販薬、ハーブ、ビタミンを含め、服用中の薬について医師に伝えてください。EPSの前に服用しないようお願いすることがある。医師から指示があるまで、常備薬の服用を中止しないでください。
  • 予約時間まで誰かに運転してもらい、家まで送ってもらう。
  • 普段から補聴器をつけている方は、手術中も補聴器をつけてください。眼鏡をかけている方は、予約時に持参してください。

electrophysiology study

EPS中はどうなっているのですか?

  • 腕に点滴(静脈ライン)を入れる。
  • 看護師は、医師が作業する部分を清潔にし、剃毛する。通常は鼠径部だが、腕や首の場合もある。
  • リラックスするための鎮静剤、またはいくつかの処置のための中程度の鎮静剤が投与される
  • シース挿入部をしびれさせるために、局所麻酔をする。シースと呼ばれるストロー大の小さな管を動脈や静脈に挿入する。医師は、数本の特殊なEPカテーテルをシースを通して血管内に優しく導き、心臓まで進めてくれる。ビデオ画面にカテーテルの位置が表示さ れる。シースを挿入した部分に圧迫感を感じることがありますが、痛みは感じない。
  • 医師は、カテーテルを通して小さな電気パルスを送り、心臓の鼓動をさまざまな速度で変化させる。心臓の鼓動が強くなったり、速くなったりするのを感じることがある。
  • 心臓から発生する電気信号を特殊なカテーテルで拾って記録する。これは心臓マッピングと呼ばれ、不整脈がどこから来ているのかを特定することができる。
  • それが終わると、医師がカテーテルを外す。看護師が穿刺部位を圧迫し、出血を止める。
  • EPSは通常2時間から6時間かかる。

不整脈の種類や部位が特定され、適切な治療法が決定されれば、EPS中または直後に心臓アブレーションやペースメーカー・ICDの挿入を行うことができる。これらの治療確率はすべて、手術前に担当医と相談する必要がある。

EPSの後はどうなるのでしょうか?

  • 回復室に移動し、1~4時間静かに休んでください。
  • 検査に使用する腕や脚は、必ずまっすぐにしてください。
  • 穿刺部位に出血や腫れがないか、定期的に看護師が確認する。
  • 鎮静剤が切れた後、医師から検査結果について話を聞きますが、広く目が覚めているように見えても、その話をよく覚えていない時期があるかもしれない。出発前に、自宅での注意点を教えてもらう。

EPSについての詳細はどうすればよい?

主治医と相談する。ここで、良い質問をいくつか紹介する:

  • 異常な心拍をコントロールするために使える薬はあるか。
  • ペースメーカーや植込み型除細動器(ICD)は現在、あるいは将来的に必要になるのでしょうか。
  • 不整脈の原因は何であるか。
  • 将来、深刻な心拍障害を起こす危険性があるのでしょうか。

帰宅後はどうなるのでしょうか?

  • 看護師や医師から指示されたことを守り、新たに処方された薬を服用することも含む。
  • 様々な活動を再開する時間は、EP検査に加えて行われた処置の種類によって異なる。
  • 穿刺部位が数日間痛むことがある。穿刺部位に小さな打撲があるのは正常な状態である。

次のような場合は、医務室に連絡してください。

  • カテーテル部位に出血、新たなあざ、腫れが見られる場合。
  • カテーテル部位の痛みや不快感が増してきた場合。
  • 赤み、排液、発熱など、感染の兆候がある場合。
  • 処置に使った足や腕の温度や色に変化がある場合
  • 気が遠くなったり、弱くなったりする場合。
  • 胸痛や息切れがする場合
  • 穿刺部位が腫れ始めたり、穿刺部位から液体が出始めたりする場合
  • カテーテル部位が活発に出血したり、腫れ始めたりした場合は、部位を圧迫して救急医療機関に連絡する場合。

詳細については、次の連絡先までお問い合わせください:

バンコク病院R棟2階
サービス時間 月曜日-日曜日: 午前7時-午後4時
info@bangkokhospital.com